教材貸出

教材貸出

給食指導・栄養指導用としてぜひご活用ください。
貸出を希望される場合は、業務課までご連絡ください。
※ここで紹介するビデオ、紙芝居は県学校栄養士協議会・本会で購入したものです。

  • 紙芝居
  • ビデオ
  • その他ビデオ
番号 対象(小学校) タイトル
1 低学年 ばいきん魔王のぼうけん

ばいきん魔王のぼうけん

うがい,手洗い,歯磨きをしっかりしないと,ばいきん魔王が大暴れ。

2 低学年 学校給食のマナー

学校給食のマナー

給食時間の配膳のしかた,食器の置き方,はしの持ち方,使い方など準備から片づけまでのマナーについて。

3 低学年 グルメマンのおしえ

グルメマンのおしえ

みかん果汁の栄養(ビタミンC)や,みかんから作られる加工品についての紹介。

4 低学年 まほうのみかちゃん

まほうのみかちゃん

みかん果汁の栄養(ビタミンC)についての紹介。

5 中学年 真夜中の大会議

真夜中の大会議

魚や牛乳,野菜たちが,バランスよく食べないとどうなるかを話し合い,食べ物の大切さのついて考える。

6 中学年 おにいさんの病気

おにいさんの病気

インスタント食品や缶ジュースばかりの生活だったお兄さんが,病気にかかる。そうならないためには,どうしたらよいか考える

7 中・高学年 たべものの旅

■スーパーけんちゃん

口から入った食べ物はどのように消化吸収されるのか。

8 中・高学年 豆坊や大活躍

豆坊や大活躍

豆坊やが豆の栄養や歴史,豆製品から作られる様々な加工品について紹介していく。

9 中・高学年 お米・わたしたちの主食

お米・わたしたちの主食

日本人が稲の栽培を始めたのは,今から2千年前。長い歴史の中で,米は人々にとって大切な食べ物だった。米の歴史をたどっていく。

10 中・高学年 牛乳は一生のともだち

牛乳は一生のともだち

牛乳の歴史や栄養,また牛乳を加工して作られる乳製品について紹介する。

11 中・高学年 給食がストップした

給食がストップした

食物の供給がうまく流れている中で,毎日の給食が無事に食べられることへの感謝の気持ちを,飢餓で悩む不幸な子供の姿を伝えながら,食べることの意味を考えさせる。

12 低学年 バランスのよい食べ方

バランスのよい食べ方

バランスのよい食べ方とはどういうことなのか。原始の人々と,食べ物が豊富にある現代とを比較し,6つの食品群をもとに,食べ方の基本を考える。

13 全学年 スーパーけんちゃん

スーパーけんちゃん

けんちゃんはある朝,スーパーマンに変身した。教室でも運動場でもスーパーマンぶりを発揮,給食もけんちゃんのお手伝いで残菜ゼロ。ところが,幼い子を交通事故から救う時に,スーパーマシーンもマントもボロボロになってしまった…。さて,どうして?

15 低学年 きこえたね!いただきます

きこえたね!いただきます

「どうして食べる前には『いただきます』っていうんだろう?」。レストランにやってきたなっちゃんは不思議そうです。そこへ、なっちゃんの『いただきます』を聞いたコックさんがニコニコしてやってきました。
<感謝・マナー・楽しく食べる>

16 低学年 おふくちゃんのおいしいごはん

おふくちゃんのおいしいごはん

ご飯を炊くのがじょうずなおふくちゃん。ある日、3つ目オバケに変身したたぬきの子どもたちが、森へおふくちゃんを連れていきました。たぬきの子どもたちは、いっしょにおいしいカレーを食べるためのご飯を炊いてほしかったのです。
<クッキング指導>

17 低学年 おやおやもったいない!

おやおやもったいない!

ライオンのおうさまは、家来にいつもたくさんの料理を注文します。そして少しずつ食べては「おなかいっぱい! 」
と残してしまいます。ある日、いつものように残していると、「もう食べるものがありません」と家来が悲しそうにいいました。
<残さず食べる・食べ物の育ちを知る>

18 低学年 はなたろうとあかべえ

はなたろうとあかべえ

赤い食べ物ばかり食べる赤おにのあかべえ。この日も、あかべえに赤い食べ物を取られてしまい、村の人は困っていました。そこで、村に住むはなたろうがあかべえとすもうで勝負をすることになり… … 。
<選食力・好き嫌い>

19 低学年 おいしいランドのたんけんたい

おいしいランドのたんけんたい

なおくんと飼い猫のフウタは、大の仲良し。甘いものばかりが大好きななおくんに、フウタが「おいしいランドへ探検に連れて行ってあげる! 」と魔法をかけました。すると…… 。
<味覚を育てる>

20 低学年 ありがとう!はやねはやおきあさごはんマン

ありがとう!はやねはやおきあさごはんマン

いつも元気なおうさまの正体は「はやねはやおきあさごはんマン」! 今日も元気が出なくて困っている人のもとへひとっとび!どうしておうさまはそんなに元気なのでしょうか。元気の秘けつを教えます。
<「早ね早おき朝ごはん」の大切さ・基本的生活習慣>

21 低学年 いっしょがいいね

いっしょがいいね

宇宙人のポポルンの食事は、小さなつぶを食べるだけ。元気になるつぶ、大きくなるためのつぶ、おなかがいっぱいになるつぶを寝っころがりながらひとりで食べて、おしまいです。ある日、クマの家族と出会ったポポルンは、食事の準備のお手伝いをお願いされて…… 。
<家族や友だちと一緒に食事することの大切さ・食卓でのマナー>

22 低学年 なかよしおはしのはーちゃんとしーちゃん

なかよしおはしのはーちゃんとしーちゃん

おはしのはーちゃんとしーちゃんは、とても仲良し。いつも一緒に食べ物を運んでいます。今日も仲良く食べ物を運んでいると、コロコロと転がってはーちゃんがいなくなってしまいました。はーちゃんは、どこへ行ってしまったのでしょう。
<おはしの使い方・扱い方(文化・マナー)>

23 低学年 ひみつのあかいジュース

ひみつのあかいジュース

おじいちゃんの家にあそびに来たけんとみくは、畑で水やりのおてつだいをすることにしました。採れたてのトマトを、おいしそうに食べるけんを見て、トマトがきらいなみくは悲しい気持ちになりました。そこへおばあちゃんが、おいしそうなジュースを持ってきてくれて…… 。
<食材に対する親しみと大切にする気持ち>

24 低学年 ころりおにぎりできあがり

ころりおにぎりできあがり

まあくんは、お父さんとお母さんと一緒に、初めておにぎりを作ります。どんな形にしようかな?どうやって握るのかな?具は何にしようかな? さてさて、まあくんのおにぎりは、どんなおにぎりになるのでしょうか。
<食材に対する親しみと大切にする気持ち>

25 低・中学年 やさいなんてだいきらい

やさいなんてだいきらい

野菜が大嫌いなケンくんは、ある日風で寝込んでしまい夢を見ます。今まで嫌ってきた野菜たちから「ぼくたちを食べて!・・・」野菜を食べないとどうなってしまうのか

26 低・中学年 朝ごはんたべた?~みんなの金メダル~

朝ごはんたべた?~みんなの金メダル~

<ごはんを食べよう紙芝居>
食べものには3つのグループがあるの・・・
朝ご飯にその3つのグループの食べ物を全部食べられたら「金メダル」。一日の元気のもと朝ご飯は「金メダル」をめざしてしっかりたべてこないとね。

27 低・中学年 ゆうちゃんの日記
~たべもののはたらきってなあに?~

ゆうちゃんの日記
~たべもののはたらきってなあに?~

<ごはんを食べよう紙芝居>
わたしも ゆうちゃんも、これからどんどん大きくなるんだから そのために体をつくるもとになるものを食べなきゃだめよ。ゆうちゃんちの朝食は、力のもとになる食べ物だけで、体をつくるもとになる食べ物も体の調子を整える食べ物も無かったでしょう。バランスよくないよ、なんとかしなくっちゃ。

28 中・高学年 里いも畑

里いも畑

4年生なったヒロシたちは、今日の総合学習の日、学校の裏にある学校農園で、里いも作りを始めた。里いも作りを指導してくれるのは、ボランティアの農家の人で中浦作蔵というじいちゃんであった。「里いもは土が乾くと育ちません、だから、芽が出てきたら・・・」

29 低学年 げんきっこカレー

げんきっこカレー

げんきにそだったおやさいたちが、おいしくコトコトにえたとさ。それをごはんにかけたれば、げんきがいっぱい、げんきっこカレー。ワクワクしているやさいたちに・・・・

30 全学年 コロッケなかのいのち

コロッケなかのいのち

ユウちゃん、コロッケの なかの にく どうやってつくるかしってる?ぼくはコロッケをおもいうかべた。コロッケのなかには いのちが はいている。その いのちを もらって ぼくは いきている。これからは ありがとうの きもちをこめて おにくをたべよ。

31 全学年 何のはっぱ?

何のはっぱ?

ぼくのばっちゃんは、畑でいろいろな野菜を作って暮らしているんだ。これ何のはっぱ? 晩ごはんに、今日畑でとれた野菜をつかって、ばっちゃんはたくさんのごちそうを作ってくれた。ぼく、はじめてにんじんのはっぱやサツマイモのはっぱをみたよ。こんなふうに野菜はできていたんだね。

32 低・中学年 コンタのあついひ

コンタのあついひ

「コンタ、お野菜も食べなさい」「ぼく、お野菜だいきらい。キュウリはかたいし、ピーマンはくっさいし、トマトなんか赤いくせに、すっぱいんだぞ。」夏の日は『カンカン』てりつけます。「仕方がない。」 コンタは決心しました。コンタは目の前のキュウリをぐっとつかみ取りました。「がり、」・・・・

33 低学年 くいしんぼうの バークバク

くいしんぼうの バークバク

おいしいものを見つけると、同じ物ばかりおなかいっぱい食べてしまうバクのバークバク。チョコレートを食べ過ぎて、まるくてちゃいろのチョコレートみたいになってしまいました。さあ、どうしたらもとに戻れるのでしょうか。
<~私たちのからだ~ 食事の重要性や楽しさを理解する>

34 低学年 ゆっくり よくかみ おおかみくん

ゆっくり よくかみ おおかみくん

パクパク園でのお昼ごはん。オオカミくんはいつものようによく噛まず、すごいスピードで食べてあそびにいってしまいました。あとから来たひつじさんやうさぎさんとあそんでいると、オオカミくんは急におなかが痛くなって……。
<~よく噛んで、味わって~ 心と身体の健康を維持できる>

35 低学年 これなあに?

これなあに?

「ちくわって どこになってるの?」お手伝いをしながらしんちゃんが聞くと、「海のお魚さんだったのよ」とお母さん。しんちゃんの頭の中でちくわが泳ぎだし……。そして、おでんになったちくわが、畑や山からやって来たお鍋の中の友だちをしんちゃんに紹介してくれます。
<~私たちの食べ物はどこから?~ 食べ物の選択や食事作りができる感謝の心>

36 低学年 たのしいおまつり、なに たべる?

たのしいおまつり、なに たべる?

「おりひめさまとひこぼしさまのおまつり、なーんだ? たなばたまつりにたべる、『そ』のつくもの、なーんだ?」四季折々の年中行事について、子どもたちと楽しくやりとりしながら、行事の由来と行事食について伝えます。
<~季節や地域の「食」をみつけよう~日本の食文化を理解し 伝えることができる>

37 低学年 ごはんでげんき げんき ぴん

ごはんでげんき げんき ぴん

でんきがまちゃんとお鍋ちゃんが朝ごはんを作っています。「ぐつぐつ ぷっー おいしいごはんができたよ!」「ぐつぐつ ほわーん おいしいみそしるができたよ!」
でも、だれも起きて来ません。そこで、2人はそっと台所から飛び出して、ごはんを食べてくれる人を見つけにでかけました。そこには……。
<~みんなで食べたらおいしいね~ 一緒に食べたい人がいる>

38 低学年 ぼくはぼくのおいしゃさん

ぼくはぼくのおいしゃさん

ある日曜日、ぼくの前にちいさなぼくが現れた。「ぼくはぼくのお医者さんです」って、ぼくの体を診察し始めたよ。実はちょっとお腹が痛くて‥‥‥。
<体調管理>

39 低学年 いえでおふろ

いえでおふろ

けいたくんがおふろに入ろうとしたら、なんとおふろがない! 体を温めることで血のめぐりがよくなり、丈夫な体をつくることがわかります。
<体温をあげる・お風呂>

40 低学年 ネルコハソダツ ネルコハソダツ‥・

ネルコハソダツ ネルコハソダツ‥・

朝、りすちゃんが、気持ちよく起きて、おひさまにあいさつしていると、じゅもんのような声が聞こえてきて‥‥・・。寝るのがちょっぴり楽しみになる紙芝居。
<睡眠>

41 低・中学年 うごくのだいすき!ツヤツヤホカホカニコニコほっぺ

うごくのだいすき!ツヤツヤホカホカニコニコほっぺ

ぼくら運動大好き!ぴょんぴょん跳ねて、体を伸ばして、ぐるぐる回して‥‥‥するとね、心臓からドキドキ元気な音がして、ほっぺもツヤツヤしてきたよ!
<適度な運動>

42 低・中学年 がんばれ!おなかのなかのゼンダマン

がんばれ!おなかのなかのゼンダマン

腸内の善玉菌と悪玉菌をモチーフにしたゼンダマンとアクダマンの戦いを愉快に描きます。腸内を整える食べ物「まごわやさしいこ」も紹介します。
<栄養・腸内環境>

43 低学年 フーコとライタのにんじゃしゅぎょう

フーコとライタのにんじゃしゅぎょう

明日は忍者テスト! 気合いは十分なのになぜか調子の出ないライタくんに、「心配ごとがあるんじゃないかね?と、ガマせんにんは声をかけました。
<気持ちとからだ>

番号 対象 タイトル 時間
1 小学校低・中学年 野菜のチカラ 15分

野菜のチカラ

野菜のもつカロテン,ビタミンC,食物繊維に注目し野菜の忍者が病気大魔王をやっつけ,野菜を食べることの大切さを訴えます。
【財団法人食生活情報サービスセンター】

2 小学校低・中学年 ぎゅうにゅうのふるさとたんけん 16分

ぎゅうにゅうのふるさとたんけん

「給食に,なぜ牛乳がついているのか?」という疑問に自分たちで牛乳の栄養について調べていく過程を描きながら栄養バランスのとれた食事の大切さを訴える
【全国学校給食用牛乳供給事業推進協議会】

3 小学校全学年 「うん。おいしい︕」- ボクと妹の酪農体験- 18分

「うん。おいしい︕」- ボクと妹の酪農体験-

牛乳の苦手な主人公(ヒロタカ)が,妹と一緒に酪農体験学習を行う。牧場の仕事や子牛の誕生に接し,ヒロタカの心に何かが芽生えていく。
【鹿児島県酪農業協同組合連合会/ 鹿児島県学校給食用牛乳協議会】

4 小学校高学年・
中学校・一般
朝ごはんたべてきた︖ ~元気な未来「食生活指針」 18分

朝ごはんたべてきた︖ ~元気な未来「食生活指針」

好き嫌いの多いサナエさん。ある朝「食べ残しお化け」が現れ不思議な世界に…。稲川淳二さんが,CGキャラクターとともに「食生活指針」について解説する。
【財団法人食生活情報サービスセンター】

5 小学校高学年 ごはんのちょっといい話 13分

ごはんのちょっといい話

ごはんの消化,成分,PFCバランスの時代変化をみてごはんは食事のバランスがとりやすい。
【食糧庁/ 財団法人全国米穀協会】

6 小学校高学年 健康って何︖「元気な体と食事」( 小・高学年向き) 20分

健康って何︖「元気な体と食事」( 小・高学年向き)

主人公が学級新聞を作るため,学校医・栄養士・養護の先生方からのインタビューを通して,栄養・運動・睡眠の大切さを知る。
【全国学校給食用牛乳供給事業推進協議会】

7 小学校高学年 たのしい元気給食( 食物せんいのはなし) 20分

たのしい元気給食( 食物せんいのはなし)

・自己管理能力の育成を目指すバイキング給食の取組の様子。
・大麦を中心にした食物繊維の栄養的役割と継続的摂取の大切さを解説。
【全国精麦工業協同組合連合会】

8 小学校高学年・
中学校・一般
健康なからだをつくる食事( 小・高学年向き) 18分

健康なからだをつくる食事( 小・高学年向き)

栄養素の働きや食べ物が消化吸収される過程などの資料映像やCGをとおして,正しい食生活や健康の大切さをわかりやすく伝える。保健や理科,家庭科に。
【東山書房/NHK ビデオ教材】

9 中学校・一般 骨は生まれ変わる・骨を丈夫にするMBP 17分

骨は生まれ変わる・骨を丈夫にするMBP

顕微鏡での実際の骨の細胞や,脳の神経細胞を通して,カルシウムの働きやその大切さを伝える。
【雪印乳業株式会社】

10 中学校 食生活と健康-カルシウムって何- 22分

食生活と健康-カルシウムって何-

成長期に必要なカルシウムの働きや,健康との関わりを中学生の目で見つめていく。カルシウムが,成長期のからだ作りにいかに大切かを知らせる。
【全国学校給食用牛乳供給事業推進協議会】

11 中学校 みんなの健康づくり-としこ先輩の秘密- 20分

みんなの健康づくり-としこ先輩の秘密-

ある女子中学生の日常生活を見つめながら,中学生時代には,運動・食事・睡眠をどのように工夫したらよいのか,またそれがなぜ必要なのかを考える。
【全国学校給食用牛乳供給事業推進協議会】

12 中学校 中学技術・家庭科シリーズ「心と体と食生活」 23分

中学技術・家庭科シリーズ「心と体と食生活」

朝食を抜くとどうなるか?(脳の働きと栄養)間食の問題点は?(脂肪・糖分の過多)「過剰と不足」「摂り方のサイクル」が心と体の健康にどう響くかを,やさしく解説。
【(社)農山漁村文化協会】

13 中学校 やる気全開ごはんパワー

やる気全開ごはんパワー

生徒が生涯にわたって健康に配慮した食生活を営めるように,何をどのように食べるかを考えさせ,よりよい食事を選択する能力を身につけさせる。
【食糧庁/ 財団法人全国米穀協会】

15 中学校・一般 食&ユアフューチャー 未来の健康は今、創られる 19分

食&ユアフューチャー 未来の健康は今、創られる

16歳にタイムスリップした二人の食生活とは?健康のための食生活指針を教授がレクチャー。
【財団法人 食生活情報サービスセンター】

16 中学校 今こどもたちが危ない︕―子供の体と食生活の危機― 22分

今こどもたちが危ない︕―子供の体と食生活の危機―

子どもの高脂血症,糖尿病などの増加,食品添加物,加工食品の骨への影響,体温低下現象などについて。健康で安全な食卓にするために。
【全国農協婦人組織協議会】

17 一般 安心安全な食卓づくり ~地産地消の共生へ~ 20分

安心安全な食卓づくり ~地産地消の共生へ~

遺伝子組み換え,BSE,残留農薬など,「食料輸入超大国」日本の現状から,食の安全性について問題提起する。
【(社)農山漁村文化協会】

18 一般 ここで見分ける食品表示 不安な食品の点検法 20分

ここで見分ける食品表示 不安な食品の点検法

改正JAS法に基づく,食品表示の具体的な見方(原産地表示・食品添加物・減農薬栽培表示・遺伝子組み換え表示)
【(社)農山漁村文化協会】

19 一般 大丈夫︖あなたの食卓 ~ 輸入食品を追跡する~ 27分

大丈夫︖あなたの食卓 ~ 輸入食品を追跡する~

安全な食のために,新鮮な旬の味わいのある食を求め,生産者と消費者がともに食卓の先の環境に目を向ける。
【(社) 農山漁村文化協会】

20 小・中学校 はてな?で歯並び 歯の不思議 19分

はてな?で歯並び 歯の不思議

たのしいクイズ・イラストを豊富に使って「噛みごたえ」から「スペースシャトルの宇宙食の秘密」まで発展。歯並びが健康と深く関わっていることを楽しく理解する。
【東山書房/NHK ビデオ教材】

21 小学校高学年・
中学校・一般
お米のなぜ?を考える。 15分

お米のなぜ?を考える。

お米はなぜ炊いて食べるの?なぜ体によいの?など,楽しいキャラクターと実写を組み合わせ,ユニークなストーリーでお米の「なぜ?」について学ぶ。
【(社)農山漁村文化協会】

22 中学校・一般 私たちの体は 日本の大地が育てる 25分

■スーパーけんちゃん

朝長寿村の伝統食,野菜の効果,食物繊維とガン,食糧自給率などについて,食と農の原点「身土不二」の考え方に立ち返り,問題提起する。
【(社)農山漁村文化協会】

23 中学校・一般 <子どもの食と健康>①味覚のしつけは 乳幼児から 20分

<子どもの食と健康>①味覚のしつけは 乳幼児から

離乳期から乳幼児期までの味覚形成や,よく噛んで唾液を出す,穀物中心の「日本型食生活」を具体的に提案する。
【(社)農山漁村文化協会】

24 中学校・一般 <子どもの食と健康>②健康な体を作る子どもの食 20分

<子どもの食と健康>②健康な体を作る子どもの食

生活習慣病,アレルギー,孤食など現代の食の問題を受け,主食(黄),主菜(赤),副菜(緑),汁物(白)の「四つ(四食)のお皿」の考え方を基本に,健康な食卓づくりを紹介する。
【(社)農山漁村文化協会】

25 中学校・一般 <健康長寿の食生活>①健康長寿は日本型食生活から 24分

<健康長寿の食生活>①健康長寿は日本型食生活から

米を主食にして,大豆や魚,肉,野菜,海藻などをバランスよく摂ってきた,日本人の食生活のすばらしさ,素材の機能性や食べ方を解説する。
【(社)農山漁村文化協会】

27 中学校・一般 南蛮渡来のたくあん「山川漬」
~無酸性発酵の「壷漬け」~
15分

南蛮渡来のたくあん「山川漬」

江戸時代以前より唐・琉球との貿易で栄えた薩摩・山川港。交易品とともに「壷に漬け込んだたくあんの製法」が伝えられた。昔ながらに漬け込む様子を再現する。
【(社)農山漁村文化協会】

28 小・中学校 1日のスタートは朝ごはんから 18分

1日のスタートは朝ごはんから

好きなものだけ食べていたらどうなる?朝ごはんを食べないで学校にいったら?そこでウンコ博士が登場!朝ごはんの意味、体でどんなことがおきているかを教えてくれます。赤・緑・黄の3 つがそろった朝ごはんの献立の立て方から作り方までを指南。
【(社)農山漁村文化協会】

29 小・中学校 どんな食べ方がいいのかな 18分

どんな食べ方がいいのかな

バイキング給食にはおいしいものがいっぱい!でも、どうやって選んだらいいのかな。ウンコ博士が動物の歯とうんちの関係から、動物と人間の食べるものの違いを解きほぐします。食事(主食・主菜・副菜)の考え方から、適切なおやつの選び方まで紹介。
【(社)農山漁村文化協会】

30 小・中学校 地域に伝わる料理を大切にしよう~ 18分

地域に伝わる料理を大切にしよう~

わたしたちの地域に伝わる料理って?小麦をキーワードに食の世界を探検すると・・・うどん、おやき、ひっつみ、それぞれの地域で小麦が大変身。地域の自然・気候・風土の中で食文化が育まれます。食を通して自分の体、地域の自然環境も考えてみよう。
【(社)農山漁村文化協会】

31 小学校 食べ物はかせになろう~野菜編~ 51分

食べ物はかせになろう~野菜編~

可愛い6種類の野菜キャラクターたちのナビゲートで野菜の豆知識を楽しく知ろう!キャラクターに親しみを持ち、野菜に興味を持つきっかけにもなります。
【(株)東洋システムサイエンス】

32 小学校 感謝を込めていただきます︕
~牛から学ぶいのちの恵み~
15分

感謝を込めていただきます︕

小学生が、本物の乳牛と触れあう体験を通して「食べることはほかのいのちをいただくことであり、いのちをつなぐことである」ことを理解していく。
【雪印乳業株式会社】

33 小・中学校 食・からだ・くらしの体験~食生活を考えよう~ 52分

食・からだ・くらしの体験~食生活を考えよう~

1. 1日のスタートは朝ごはんから(16分)
2. どんな食べ方がいいかな(18分)
3. 市域に伝わる料理を大切にしよう(18分)
※このDVDは、VHSビデオNo.28 No.29 No.30全3巻分の映像が入っています。
【雪印乳業株式会社】

34 教職員・一般 学校の管理下における食物アレルギーヘの対応
~教職員の共通理解を深めるために~
45分

学校の管理下における食物アレルギーヘの対応

学校において食物アレルギーの事故を起こさないためにはどうしたら良いのか、ま
た、万―、児童生徒が食物アレルギーやアナフィラキシーを起こしてしまった場合に
はどうすれば良いのかという対処法について、分かりやすく説明している。
【独立行政法人の本スポーツ振興センター】

種類 対象 タイトル 時間
ビデオ   神さまの食べものチョコレート 30分
安神さまの食べものチョコレート
紀元前から栽培されていたチョコレートが、薬草からお菓子に変わっていった歴史を紹介
ビデオ   みかんの旅~種類・歴史・栽培・加工など~ 30分

みかんの旅~種類・歴史・栽培・加工など~

みかんの種類、歴史、栽培などを紹介したビデオ

ビデオ   江上栄子の魚のABC
~魚のさばき方を中心とした内容~
30分

江上栄子の魚のABC~魚のさばき方を中心とした内容~

魚を扱うのが苦手な方向けに魚のさばき方を中心とした内容
うろこの取り方、2枚、3枚のおろし方、筒切りのしかた等

DVD
VHS
  「食に関する個別指導」
~肥満傾向児童への対応~ (30分)
~肥満傾向生徒への対応~ (30分)
~運動部活動などでスポーツをする
児童生徒のために~ (38分)
【独立行政法人日本スポーツ振興センター】
 
~肥満傾向児童への対応~~肥満傾向生徒への対応~~運動部活動などでスポーツをする児童生徒のために~
CD-ROM 小・中学校
一般
食生活自己診断ソフト『点検︕わたしの食生活』
【財団法人 食生活情報サービスセンター】
 

食生活自己診断ソフト『点検︕わたしの食生活』

(1) 食生活健全度チェック
(2) バイキングメニューで食事診断
(3) 食生活指針を知ろう

  • 郷土食を生かした学校給食【(社) 全国学校栄養士協議会】
    • 第1編<35分>青森・岐阜・鳥取・香川・長崎・沖縄
    • 第3編<32分>岩手・茨城・長野・長野・滋賀・奈良・鹿児島
    • 第4編<35分>山形・富山・石川・福井・兵庫・岡山・熊本
    • 第5編<34分>宮城・栃木・千葉・山梨・京都・山口・宮崎
    • 第6編<35分>秋田・埼玉・神奈川・新潟・三重・愛媛・佐賀
  • 国際姉妹都市を生かした学校給食【(社) 全国学校栄養士協議会】
    • 第2編<31 分>中国・韓国・トルコ・中国・中国・ブラジル ~ (H5年度)
    • 第3編<32 分>フランス・タイ・オーストラリア・中国・フランス~ (H6年度)
    • 第4編<30 分>オーストラリア・オーストラリア・フランス・韓国・アメリカ~ (H7年度)
    • 第5編<30 分>イギリス・カナダ・ロシア・ニュージーランド~ (H8年度)
  • 健康教育を生かした学校給食【(社) 全国学校栄養士協議会】
    • 地場産物を生かして~ (1)<30 分>~栃木・岐阜・千葉・高知~ (H10年度)
    • 地場産物を生かして~ (2)<31 分>~愛知・島根・沖縄~ (H11年度)